忍者ブログ
ヘタレた日常暴露…注:毒多し、心の弱い方はご注意ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャーロックホームズを観て来ました。
なんつうか、レイトは比較的いつも空いてるんで、静かに観たい場合は最適です。
まあ自分ら入れても7人だったわけだが。
他に人がいただけマシか(笑)

さて一口に言えば内容としてはそんなに…
つまらんまではいかないけど、まあ、あー、ちゃんとイギリス人が作ったほうがよくね?的な…
火薬の量が多けりゃいいってもんでも(笑)
実際結構な肉体派だというのは行動力に現れているのでそこはいいとしてもな。
あとアイリーンが出すぎだ。
いやそもそも彼女以外に若いな、と言う人が居らんです…メインに。
おっさんばっかりだ(笑)

ホームズとワトソンのやり取りが小学生かおまえら!と言うところがわりとあって、ホームズは仕事(推理)してるとき以外はとんでもなく子供だった。こんなダメっぽくていいのか(笑)
ワトソンは大変に常識人でいたいという願望はわかるけど結局振り回されて同化するというかわいそうなことに(笑)
つうか、これイギリス人の反応が気になる…!
オカルトてんこ盛りで好きそうな展開だけどもな。
でもなあ、それもなあ…わざとらしいと言うかなんと言うか。
結局すべて科学的に説明がつかないとなんで、そう見えただけかもですが。

私は途中からストーリーは適当に流して(笑)カメラワークと衣装とセットばかり追ってました。
これストーリーイマイチだけどカメラワークがいい。
演出もいい。だから余計台本が微妙に見えたのかも。

あっ一番いいのはレストレード警部です。
どう考えても彼が一押しです(笑)

でも劇場で見たほうがいいかと言われればそうでもないな…
DVDとかになってからで十分な気も。
結局私は宮崎駿のホームズが一押しなので、それ以上の何かがないとホームズモノはみんな微妙、てことになるのかもです。

相棒とともに気になっていたパーシージャクソンは字幕がどこもやってなくて(洋画は字幕だろ!)、私の希望でこれ観たけどなんかつき合わせてスマン、と言う気分になったぜ…
DVDだかブルーレイだかになった暁には我が家のシアターで存分にどうぞ。<パーシー

…うん、でもおっさんが好きな人には勧めるかな(笑)
素敵オヤジは満載ですよ。

拍手[0回]

PR
とかくアニメは深夜枠に回されることの多い田舎ですが、今さっきまでマクロスFの再放送がやってました。
本放映時はまったくさっぱりかすりもしなかったわけですけど。
んで、なんだか他のお友達が盛り上がっていたときに、ふーん…と特に気にも留めなかったんですが、観てもやっぱりイマイチ解らん…(笑)
とりあえず主人公?はなんでポニーテールなのかが気になった(笑)


ところで昨日の食糧事情に追加をせねばなりませんな!(笑)
酒飲み的には主食よりもお酒の話を(笑)
ネタ的にも幻水は酒飲みが多そうなので。

なんと言うか日本人なので基本身近な酒って言うと日本酒ですが、日本酒は世界中でもかなり珍しい&醸造の難しいお酒に入るそうなので、世界観が西洋寄りな幻水の世界では登場させにくいというわけで…
それ以外の身近な酒といえばビールですよ。
ワイン並みに世界中で生産されているので、登場させやすいのと、地ビールの生産が比較的容易なんだそうです。あと海賊がどわーっと宴会やっているとして、やはり絵面的に想像しやすいですよね、ジョッキに泡立ってるアレは(笑)
時々私も登場させた「エール」はもともと「ビール」の意味で、ビールを仕込んだときに上面発酵部分を「エール」、下面発酵部分を「ラガー」と言うそうです。色が違うのは原料の小麦を焙煎するときの時間で、少ないとあの黄色い色、黒ビールはかなり長時間焙煎したもので作るみたい。
日本で作られているビールはもうひとつの主流「ピルスナー」タイプで、あの透き通った黄金色のビールです。同じ仕込み方をしたピルスナーでも、水の硬度によって色が変わるんですってよ。
(日本は軟水なので黄色っぽい黄金色)

と、言うのが前提で進みます。
(ビールの説明しかしてねえな!)

群島の水事情がどうかというのが一番ですけど、島国と言うことを考えるとどうしても真水は節約気味になると思うので、水より酒のほうがはるかにがぶがぶ飲んでるんじゃねーのか、と言う結論。
(日本はちょっと島国としては特殊と言うか奇跡のように水が豊富なんですよ)
で、小麦の生産が少ないかなあと言う話をしたので、ビールも生産するにはちょっと厳しいんだよね実は、と言う話でして…んで思い出したんですがエクアドルだったかな、その辺の青いバナナを野菜として芋の代わりに使っているところでバナナで作ったビール(といってもイイのかどうか)があったことを思い出しました。芋焼酎と同じ感じですね。酵母の具合だと思うんですけど若干発泡性らしいです。ただし匂いはバナナなんだぜ(笑)
基本なんでも発行させてお酒にすることはできるので、群島は米原料の焼酎(日本酒はまた別なので)もしくは果汁原料のお酒が主流のような気がします。

逆にビールが多いのは赤月・グラスランド・ゼクセン辺りではないかと。
結局お酒は土地土地にあるものなのでそれぞれ特徴のあるものがあるんでしょうって言うか、ビールってホップと言うハーブがないとできねーんだ!ということを今思い出した。一応他の副原料でも何とかなるらしいですけど。ホップはもともと防腐剤です。

あと焼酎系。
これもどこでも作っていそうですが、芋を仕込むお酒はクールークとか土地が痩せていて穀物類が育ちにくい土地で作っているイメージ。
あまり冷涼地過ぎるとブドウも育たないですからねぇ。
後はトウモロコシで作るお酒・樹液とかで作るお酒もあると思います。
てゆか酒はほんとになんででも造れるのでもはや手に負えない(笑)
でも豆をお酒に使う、と言うのは最近の話のようです。

ハルモニア辺りではリンゴが原料のシードル、果実酒がメインかなあ。ワインは…まあイメージとしてはアリですけど、どうだろ。作っているかと言われると…まあ国土が広いほうなのでできるでしょう。白ワインぽいな。
(交易品として出回ってるのは多分赤ワインだと思う)

さてファレナ。
国力が強いので何でもありそう。ですが、ウィスキーとかを作っているのはここのイメージ。穀物の生産が豊か(と言う前提)ですからね。
ハルモニアもですが国としての歴史が古いので、手間暇かかる長期醸造が可能そうです。

気候を考えると寒い地域はアルコール度数が高くて、暑い地域はあまり高くないような。
現代ほど厳密にアルコール度数数値化できるって訳でもないから、多分これはつえーなー、位の認識でしょうけどね(笑)
そんなちょっぴり考察でした。
ありがとうもや●もん(笑)

あっだから水で薄めて「エール」にするのは下面発酵のラガーだぜ多分>微私信
(濃いからです)

そして私は今日某コンビニのくじ引きで当たったカロリーオフのチューハイを飲むのです。
正直発泡酒じゃなくてたまにはビールを飲みたいです(笑)
いや、発泡酒でもぜんぜんいいんだけどね。
酒の価格が、と言うより水の価格がないに等しい日本ならではのお酒ですね考えてみれば。
大抵の国では水道の蛇口捻って出てきた水を直接飲めるって言うことがないですから、大変恵まれていると言うことなんでしょうけど。
こんなとこでいーですかの…?

拍手[0回]

相棒と個性をひとつと言う話をしていて何故かこんな話になりました。
なんだ、なんかスゲェ楽しい…(笑)
と言うわけでひとつ、幻水世界における食糧事情を考察。
超短時間(1時間くらい)でざっと語っただけなので色々大雑把。

群島諸国の主食はなんだろう?と言うことに始まりまして。
気候風土が東南アジアに似ている、と言うことから主食は米ではないかと推測。水稲が出来るほどの土地があるのかという問題点は恐らく温暖な気候により二毛作で作付けできるからそこでカバーしているのではないかと。まあ他にも水源とか色々疑問はわいてきますが、人間が生活していると言う時点で真水は確保できるんだろうと、そういう解釈。その他の作物としてサトウキビ、果物(パイナップルとかバナナとかマンゴーとか)類、キュウリなどの瓜類、青菜類あたり?トウモロコシも行けるはず。ただ農地があまり確保できないと思うので、砂地も活用できる瓜類が野菜としては一番作付けが多いのかなと。水稲農業していても米を米としてではなく、米粉として利用しているんじゃないかと思う…ビーフンとか、麺類にしたほうが熱い国では主食として摂りやすい気がする。
饅頭の皮は小麦だと思われますが、小麦は恐らく輸入だと思うので、小麦粉よりも米粉を使っている確率が高い。米は麹として発酵できるし麹で発酵させてパン状に仕上げることも可能なので、特に無理はなさそう。
調味料は塩・砂糖・香辛料のほかにナンプラーが生産可能。イワシが原料だしな!(笑)そんな食文化ではないかと。

次、クールークあたりはあまり豊かな土地には見えないので、主な穀類は小麦・大麦・ライ麦・雑穀(粟とか稗とか黍とか)だと思われ。炭水化物としては他にやせた土地でも作れるイモ類・豆類。気候が冷涼に見えるので、群島よりの一部地域でしか野菜果物類は栽培難しそう。全体的に硬い・塩辛いと言う味付けが多そう。香辛料は…国交があれば群島経由で輸入できるか?と言う程度。貧しい、とは言い切れないけど、赤月帝国よりの山間部に行くほど農耕は難しそうな気がするなあ。山間部はお茶とかブドウとかを作っていそうだ。

赤月帝国はクールーク寄り、ハルモニア寄り、デュナン地方寄りで気候にだいぶ差があるようなので、北(ハルモニア)よりの地方は小麦類・イモ類・豆類なんかの穀物、デュナン寄りの地方で水稲・野菜・果物類の栽培をやっていそう。米・小麦共に収穫可能なのでそういう意味では豊かっぽい。北川の地方はリンゴとか作れそうですね。

デュナン湖周辺の国は水稲中心の農業国と仮定して、グラスランド・ゼクセンあたりは小麦中心の文化圏かな?グラスランドの住人はどっちかと言うと農耕と言うより狩猟中心に見えるが。トルコとかあのあたりの、いろんな地方の文化が少しずつ混ざっていそうな感じ。
耕作地は広く取れそうだけど、北大陸にあるという時点で二毛作は不可能に近いと思われ。面積でカバー。デュナン周辺には味噌とかの文化もありそうですね。穀類から作る調味料。あの辺りは地形的に海産物は入手しにくいと思う…

ハルモニアは北欧に近いと思うので、小麦文化圏最北端か?
首都近辺は農耕地向きではないと思われるので、グラスランドと隣接する地方が農業地帯かな…穀類のほかに芋とか、あとトマトとかと大根・にんじんとか根菜類が多いように思える。
(トマトって日本では夏野菜ですけど、原産は南米の高地)
酒の話が出たんですが、小麦文化圏ならビール類もありだと思うけど、ハルモニアの気候風土を考えて余り収量は多くなさそう、と思ったらシードル(リンゴが材料のお酒)なんじゃね?と…思ったら特産品はリンゴとトウモロコシか。あっ北の痩せた土地でも蕎麦とかなら栽培できるね。
グラスランドあたりは農耕よりも放牧とかで生計を立てていそうだねそういや…主生産はトウモロコシ・大豆類か。小麦・大麦のほかに雑穀の生産が盛んそうだ。で、ゼクセンの人がそういういろんなものを売ったり買ったりして比較的豊かな食文化を形成していそう。やはり港があるというのは強いのか。

ファレナは太陽の紋章がある状態で行くと温暖な気候で水源も豊か、土地も広いので農業国としては相当豊かに見える…麦も米も二毛作が出来そうだし、大概の作物は作れるんじゃないだろうか…一番豊かなイメージ。

そういやこの世界はワインが交易品として出回っているので、山間部の冷涼な地方では殆どワイン用のブドウを作っていそうだな。
あとゲーム中に出てきてないところは省略。

…こんなところでしたかしら?>微私信
しかし本当に群島の人の主食はなんだろう…私は米だと思うんですけどね!
(と言う主張からこの話になった)
ここから派生した各地銘酒の話は相棒がしてくれるそうです(笑)
(本当はそっちが先に話題になった)
うーん、私が家庭菜園とかやるからかもですが、こう考えると些細なこと(食文化)とかでいさかいとかあっても不思議じゃねーな、と思いました…
南国って結構虫食べたりするしな!
あと魚も生で食ったりしてるのかな?とかさ。

そんな考察でした。
またしばらく冬の原稿にもぐる時期がやってまいります…
うーん、ちゃんと本出るといいけど、問題は始発で行っても入場がぎりぎりと言うことで、して…
仕事かも、と思ってましたがなんとかぎりぎりお休みの様子です。確認したぜ。
(でも急にひっくり返るかも知れんので油断は出来ませんな…)
(何が困るってまだ有給がないのですよ私)

あっそうだ、1月の大阪も出ようか考えてましたが二人とも前日仕事(涙)の予定になってしまったので、見送ることになりそうです。あああ、たまには大阪行きたかったんだけどな、今までの仕事が冬場暇だったからすっかり油断してたよ。残念だー

拍手[0回]

1  2  3  4  5  6 
今日は何日
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カウンター
つぶつぶ
読書履歴ぽい
ご協力お願いします
おかげさまでフルコンプ出来ました!ご協力いただきありがとうございました! 詳しくはカテゴリ「マイブーム」の記事をご参照ください。
ブログ探索
自分のこと
HN:
タケ
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
農業・料理(注:一般向け)
自己紹介:
腐女子向け、二次、イバラ推奨、時々マニア、と言う感じの文章を日々捏造中。
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。

最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
忍者ブログ [PR]