ヘタレた日常暴露…注:毒多し、心の弱い方はご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ならやるしかないじゃないか?(笑)
この言い回しもすでに懐かしいかも知んない…
今回も00は斜めにしか見てませんが、なにやら愉快な兄弟が出てきたことは聞きました、相棒から。
てゆか種以上に真剣に見てないか…?
てなわけで、N瀬さんのところで目撃してしまったのでいってみようやってみよう(古)
(世代がばれるじゃないか)
(もう気にスンナ)
※強制バトンです。見た人全員やりましょう!
※パソコンの辞書機能の優秀さを試すバトンです。
※書かれている文章を一度だけ変換して書いて下さい。
※()の中の読み仮名を入力してください。
1.『神は死んだ(かみはしんだ)』
>>髪は死んだ
(…これって痛んでると言うことかしら?キューティクル足りないのか。水分が足りないのか栄養が足りないのか、どれにしろまあ意味は通じるな…。もともと細胞自体は死滅しているはずだが、髪の毛って…どうなの。「かみ」の変換は紙が一番多い気がするのに文章になると違うのか…)
2.『十一時二十八分九秒(じゅういちじにじゅうはっぷんきゅうびょう)』
>>十一時二十八分急病
(まあ大変。しかしこれは殆どのパソコンでこう出てくんじゃねーの、と言うもはやお約束的変換。午前か午後かで色々と命運の分かれそうな予感)
3.『君も鏡見に来たの?(きみもかがみみにきたの?)』
>>君もかがみ見に来たの?
(…なぜ鏡の変換をしないんだエビヒコや…)
4.『分かったろ離婚は日本の文化だ(わかったろりこんはにほんのぶんかだ)』
>>わかったロリコンは日本の文化だ
(こ…ちょ…っ(笑)もはや本当にお約束気味。そういや私は良くロリコンって入力してる…ごめんエビヒコ。しかしN瀬さんほど素敵変換はしてくれなかったね、残念)
5.『ラーメン紫陽花亭(らーめんあじさいてい)』
>>ラーメン味最低
(まあこう出るよね…ふつうにね…。私はラーメン自体が苦手なほうなのであまり行きませんが、こうなるとますます足が遠のくばかりですね)
6.『豚角煮丼(ぶたかくにどん)』
>>部多角にどん
(もはや意味不明。これの変換区切りはぶ・たかく・にどんですかね。意味通じないよエビヒコ。せめて豚で切ってくれよ…)
7.『見猿言わ猿聞か猿(みざるいわざるきかざる)』
>>見ざる岩ざる着飾る
(ぶわははは!なんだこれ!岩ざるってあんた…なんだそれー!(笑)最後が着飾るなのは良くブログとかで登場する単語だからか。それとも普段書いてる文章のせいだろうか、どっちだ)
8.『ノリノリで恋したい(のりのりでこいしたい)』
>>ノリノリで恋い慕い
(一見意味が通じているように見えて、「ノリノリ」と「慕い」のアンバランスさがスゲェな…雰囲気が正反対だ)
9.『ホリエモン大好き(ほりえもんだいすき)』
>>堀絵問題好き
(や…うん、やっぱり短漢字変換が多いなこのマシン。深読みしてはいけない変換になりました(笑)…だから深読みしちゃダメだってば!)
10.『ジミヘン(じみへん)』
>>地味変
(地味に変なんだ…それってどういう…いや、世の中地味に変な人はいっぱいいるんじゃね?てゆかどうしてその変換になるんだ…「へん」なんていっぱい漢字あるじゃねーか。私が変換しすぎだと言う話)
11.『浅香唯(あさかゆい)』
>>朝かゆい
(かゆいすら変換しないってどういうこと…)
12.『二往復(におうふく)』
>>に往復
(途中かよ)
13.『福袋買った(ふくぶくろかった)』
>>腹部黒かった
(ちょッ…同じだよ(笑)回してきた人と同じ変換してるよ…!一体どんだけオタクの辞書には「腹黒い」関係が優先されるようになっていると言うのか)
14.『怪盗ルパン(かいとうるぱん)』
>>会と売るパン
(どこかの会の人とパンを売るらしいです。会の前が何もないのでさっぱりです)
15.『委託内容(いたくないよう)』
>>痛くないよう
(子供が我慢しているのか、うふんあはんな方なのか迷うところですね。ああ、深読みしちゃダメじゃない…もう落ち着け私)
16.『結婚・・・したい(けっこん・・・したい)』
>>結婚・・・慕い
(つーか何度変換しても一回で三点リーダが出ないマシン。どういうこと。私三点リーダこのジャンルに移ってからめっちゃ多用してるのに。てゆか4主がしゃべらないからさ…!「慕い」の変換は次点に来るのが「死体」です。それも問題です)
17.『彼女のですます口調(かのじょのですますくちょう)』
>>彼女のデスマスク長
(長いらしいですよ。エジプトの王侯貴族並みと見た…!彼らは長いのは一部だけですが。むしろ全体的にでかい、か?しかし柩とデスマスクは違うな、と思った、今…。つーか今までやってて一番ウケた変換)
18.『四年二組(よねんにくみ)』
>>四年憎み
(何だよ調子出てきたじゃねーか(笑)四年憎むんですよ。何が起こったと言うのか。ミステリー&サスペンスな展開になってまいりました…!)
19.『岡山県玉野市田井(おかやまけんたまのしたい)』
>>岡山県多摩の死体
(果たして岡山県に多摩はあるんでしょうか…2時間ドラマ展開再び。ああそうか、さっきこのコメント書くのに変換次点繰り上がっちゃったんだな…)
20.『黒うさぎちゃん(くろうさぎちゃん)』
>>苦労鷺ちゃん
(鷺…?!何でこんな字が出てくんの…謎。そして苦労しているらしいよ)
…最後謎だな…。
どうでもいいですがこのマシンの辞書は優秀なのかアホなのか判断が付かない愛しい子です(笑)もう3年も使っていると言うのに。
種のときの変換は割とメカとか宇宙とかそう言うSF関係の変換が多かったんですが、今はファンタジーな変換が多いですね。幻水だからね。
しかし鉄道に手を出してから若干妙な変換を覚えたようです、この子。
でも種のときほど物騒な変換はないと思うんだけどな…文章よりもブログのほうに問題があると見た(笑)
なのでブログペットも妙なことを言い出して大変です。
構ってあげたときは妙なことを言い出してもそっとしておいてあげてください…。
この言い回しもすでに懐かしいかも知んない…
今回も00は斜めにしか見てませんが、なにやら愉快な兄弟が出てきたことは聞きました、相棒から。
てゆか種以上に真剣に見てないか…?
てなわけで、N瀬さんのところで目撃してしまったのでいってみようやってみよう(古)
(世代がばれるじゃないか)
(もう気にスンナ)
※強制バトンです。見た人全員やりましょう!
※パソコンの辞書機能の優秀さを試すバトンです。
※書かれている文章を一度だけ変換して書いて下さい。
※()の中の読み仮名を入力してください。
1.『神は死んだ(かみはしんだ)』
>>髪は死んだ
(…これって痛んでると言うことかしら?キューティクル足りないのか。水分が足りないのか栄養が足りないのか、どれにしろまあ意味は通じるな…。もともと細胞自体は死滅しているはずだが、髪の毛って…どうなの。「かみ」の変換は紙が一番多い気がするのに文章になると違うのか…)
2.『十一時二十八分九秒(じゅういちじにじゅうはっぷんきゅうびょう)』
>>十一時二十八分急病
(まあ大変。しかしこれは殆どのパソコンでこう出てくんじゃねーの、と言うもはやお約束的変換。午前か午後かで色々と命運の分かれそうな予感)
3.『君も鏡見に来たの?(きみもかがみみにきたの?)』
>>君もかがみ見に来たの?
(…なぜ鏡の変換をしないんだエビヒコや…)
4.『分かったろ離婚は日本の文化だ(わかったろりこんはにほんのぶんかだ)』
>>わかったロリコンは日本の文化だ
(こ…ちょ…っ(笑)もはや本当にお約束気味。そういや私は良くロリコンって入力してる…ごめんエビヒコ。しかしN瀬さんほど素敵変換はしてくれなかったね、残念)
5.『ラーメン紫陽花亭(らーめんあじさいてい)』
>>ラーメン味最低
(まあこう出るよね…ふつうにね…。私はラーメン自体が苦手なほうなのであまり行きませんが、こうなるとますます足が遠のくばかりですね)
6.『豚角煮丼(ぶたかくにどん)』
>>部多角にどん
(もはや意味不明。これの変換区切りはぶ・たかく・にどんですかね。意味通じないよエビヒコ。せめて豚で切ってくれよ…)
7.『見猿言わ猿聞か猿(みざるいわざるきかざる)』
>>見ざる岩ざる着飾る
(ぶわははは!なんだこれ!岩ざるってあんた…なんだそれー!(笑)最後が着飾るなのは良くブログとかで登場する単語だからか。それとも普段書いてる文章のせいだろうか、どっちだ)
8.『ノリノリで恋したい(のりのりでこいしたい)』
>>ノリノリで恋い慕い
(一見意味が通じているように見えて、「ノリノリ」と「慕い」のアンバランスさがスゲェな…雰囲気が正反対だ)
9.『ホリエモン大好き(ほりえもんだいすき)』
>>堀絵問題好き
(や…うん、やっぱり短漢字変換が多いなこのマシン。深読みしてはいけない変換になりました(笑)…だから深読みしちゃダメだってば!)
10.『ジミヘン(じみへん)』
>>地味変
(地味に変なんだ…それってどういう…いや、世の中地味に変な人はいっぱいいるんじゃね?てゆかどうしてその変換になるんだ…「へん」なんていっぱい漢字あるじゃねーか。私が変換しすぎだと言う話)
11.『浅香唯(あさかゆい)』
>>朝かゆい
(かゆいすら変換しないってどういうこと…)
12.『二往復(におうふく)』
>>に往復
(途中かよ)
13.『福袋買った(ふくぶくろかった)』
>>腹部黒かった
(ちょッ…同じだよ(笑)回してきた人と同じ変換してるよ…!一体どんだけオタクの辞書には「腹黒い」関係が優先されるようになっていると言うのか)
14.『怪盗ルパン(かいとうるぱん)』
>>会と売るパン
(どこかの会の人とパンを売るらしいです。会の前が何もないのでさっぱりです)
15.『委託内容(いたくないよう)』
>>痛くないよう
(子供が我慢しているのか、うふんあはんな方なのか迷うところですね。ああ、深読みしちゃダメじゃない…もう落ち着け私)
16.『結婚・・・したい(けっこん・・・したい)』
>>結婚・・・慕い
(つーか何度変換しても一回で三点リーダが出ないマシン。どういうこと。私三点リーダこのジャンルに移ってからめっちゃ多用してるのに。てゆか4主がしゃべらないからさ…!「慕い」の変換は次点に来るのが「死体」です。それも問題です)
17.『彼女のですます口調(かのじょのですますくちょう)』
>>彼女のデスマスク長
(長いらしいですよ。エジプトの王侯貴族並みと見た…!彼らは長いのは一部だけですが。むしろ全体的にでかい、か?しかし柩とデスマスクは違うな、と思った、今…。つーか今までやってて一番ウケた変換)
18.『四年二組(よねんにくみ)』
>>四年憎み
(何だよ調子出てきたじゃねーか(笑)四年憎むんですよ。何が起こったと言うのか。ミステリー&サスペンスな展開になってまいりました…!)
19.『岡山県玉野市田井(おかやまけんたまのしたい)』
>>岡山県多摩の死体
(果たして岡山県に多摩はあるんでしょうか…2時間ドラマ展開再び。ああそうか、さっきこのコメント書くのに変換次点繰り上がっちゃったんだな…)
20.『黒うさぎちゃん(くろうさぎちゃん)』
>>苦労鷺ちゃん
(鷺…?!何でこんな字が出てくんの…謎。そして苦労しているらしいよ)
…最後謎だな…。
どうでもいいですがこのマシンの辞書は優秀なのかアホなのか判断が付かない愛しい子です(笑)もう3年も使っていると言うのに。
種のときの変換は割とメカとか宇宙とかそう言うSF関係の変換が多かったんですが、今はファンタジーな変換が多いですね。幻水だからね。
しかし鉄道に手を出してから若干妙な変換を覚えたようです、この子。
でも種のときほど物騒な変換はないと思うんだけどな…文章よりもブログのほうに問題があると見た(笑)
なのでブログペットも妙なことを言い出して大変です。
構ってあげたときは妙なことを言い出してもそっとしておいてあげてください…。
PR
寒いです。
先日の雪かきで腰は痛くなったのに今日まで筋肉痛が出ていないことにびっくりです。効くのか、WiiFit。
先週、某製菓メーカーのお客様相談室に封書を送りました。
大抵会社のデスクの引き出しには飴が入っているのです(乾くからね…)が、先日コンビニで購入した飴の中のひとつが小袋触ると明らかに粉々で、なんだか色々イラッとすることが多かったのでそんな割とちっさい理由で送ってみたんです。割れてますよ、と言うのと、常日頃思っていたことをちまちまと。
昨日、帰って来たらでかい封書が届いておりました。
差出人はその製菓メーカーです。
中には丁寧なお詫びと、これこれこういう風に改善しましたよ、と言う説明の文書と、私が送った商品の未開封品、お詫びと言うことで別の商品が一つずつ入っておりました。
そのとき私は思った。
「本当にこんな対応をしてくれるのか!」と…。
ほんとに些細なことだったのですが、ちゃんと改善しましたよ、という返事をくれるのがスゴイ…
実は会社に置いてある「クレーム客を一生の客に変える方法」と言う本があって、そこに似たような事例があったんです、飴ひとつにどれだけ丁寧に対応してくれるかと言う…
で、ほんとにそんなことあるんかいな、と実はこっそりと実験してみるつもりもありました。
しかし本当に返事が来たぜ…!一週間経ってないぜ…!
これは会社員として、この対応のすばやさ、見事さを見習わなければなりません…いやはや。
不真面目な会社員が原稿がー!と心の中で叫びながらうんうん唸っているときに、スゴイ些細なクレームを真剣に受け止めて、改善の方向まで持っていったこの会社、すごいです…
そうでありたいと思っても、ワタクシ、自分の会社で扱っているものが少々特殊なことも十分承知しております…なかなか、クレームがきても巧く対処することが難しいのです。
でもきっとがんばれば何とかなるよね。
日々勉強です。
今日までに読んだ本
・しゃばけ
・ぬしさまへ
・ねこのばば
しゃばけシリーズ面白いです…やっと読めた!
しかし文庫版はまだ4冊しかないので、続きどうしようかなあ…と。
ああ、5月の申し込みを忘れないようにこの週末で。
マジで忘れそう…夏の申し込みも来週中。
6月の申し込みが…色々あれなので、5月に直接申し込みしようと思います。3月行かないんだー…誰か行く人いないかな…
先日の雪かきで腰は痛くなったのに今日まで筋肉痛が出ていないことにびっくりです。効くのか、WiiFit。
先週、某製菓メーカーのお客様相談室に封書を送りました。
大抵会社のデスクの引き出しには飴が入っているのです(乾くからね…)が、先日コンビニで購入した飴の中のひとつが小袋触ると明らかに粉々で、なんだか色々イラッとすることが多かったのでそんな割とちっさい理由で送ってみたんです。割れてますよ、と言うのと、常日頃思っていたことをちまちまと。
昨日、帰って来たらでかい封書が届いておりました。
差出人はその製菓メーカーです。
中には丁寧なお詫びと、これこれこういう風に改善しましたよ、と言う説明の文書と、私が送った商品の未開封品、お詫びと言うことで別の商品が一つずつ入っておりました。
そのとき私は思った。
「本当にこんな対応をしてくれるのか!」と…。
ほんとに些細なことだったのですが、ちゃんと改善しましたよ、という返事をくれるのがスゴイ…
実は会社に置いてある「クレーム客を一生の客に変える方法」と言う本があって、そこに似たような事例があったんです、飴ひとつにどれだけ丁寧に対応してくれるかと言う…
で、ほんとにそんなことあるんかいな、と実はこっそりと実験してみるつもりもありました。
しかし本当に返事が来たぜ…!一週間経ってないぜ…!
これは会社員として、この対応のすばやさ、見事さを見習わなければなりません…いやはや。
不真面目な会社員が原稿がー!と心の中で叫びながらうんうん唸っているときに、スゴイ些細なクレームを真剣に受け止めて、改善の方向まで持っていったこの会社、すごいです…
そうでありたいと思っても、ワタクシ、自分の会社で扱っているものが少々特殊なことも十分承知しております…なかなか、クレームがきても巧く対処することが難しいのです。
でもきっとがんばれば何とかなるよね。
日々勉強です。
今日までに読んだ本
・しゃばけ
・ぬしさまへ
・ねこのばば
しゃばけシリーズ面白いです…やっと読めた!
しかし文庫版はまだ4冊しかないので、続きどうしようかなあ…と。
ああ、5月の申し込みを忘れないようにこの週末で。
マジで忘れそう…夏の申し込みも来週中。
6月の申し込みが…色々あれなので、5月に直接申し込みしようと思います。3月行かないんだー…誰か行く人いないかな…
毎度ゲーム機に夜更かしはよくないよ、みたいな事をしょっちゅう突っ込まれますが気にしないことにします(笑顔)
ゲーム機の癖に…!
そしてさっきまで乗ってきました、Wii。
先週順調に推移していたグラフが、最初に逆戻り…なんてこった。
私の努力が足らないのか…!
それとも食いしん坊期間だったから単に増えていただけなんでしょうか。
いずれにしろがんばろう…。ヨガは調子よくなるので。
最近あまりにも右手が冷たいので、ついにアームウォーマー購入。
何でかと言うと私が作業している左側にストーブ様がいらっしゃるからです。
右側は窓なので寒い。そんだけ。
しかし手が冷たいと動かないので。
もう最近パソコンの前にいるときだけじゃなくて、いつも右手だけが温度低くなってきてるような気がする…マッサージかなあ…?
先週できそう、と思っていた原稿がイマイチ乗り気にならない…
と言うことがいつものお茶の時間に発覚しました。
しかし何もないのは心苦しいのでがんばろうね、と相棒と再確認。
カラーの構図も誰を描くかも決まってませんが。あっはっは。
しかしコピー本が出るなら表紙も用意せねばなりませんね…
うーん。
とりあえず冬コミ以降行方不明だったメモリも見付かったので、止まってる続きとかぼちぼち。
鉄道も書きかけがいくつも溜まってきてて、いい加減なんとかしないとなー…
………うん、そもそも最近更新してないね、ここ。
…すいません…。
本ばっかり読んでる場合じゃないです。
先週読んだ本メモ
・少年は二度太陽を殺す3
・モーフィアスの教室
・紅牙のルビーウルフ6
・タザリア皇国物語3
・死神姫の再婚2
サブタイトルはめんどいので省略
どうでもいいけど来月発売のビーンズ、なんかいっぱい買うのあるなあ…
最近買った本はメモして置くようにしてるんですが、1週間に5冊とか買ってることに気付いてお前…とか思ってしまいました。
何をそんなに読んでいると言うのか。
そりゃちょっと滞れば溜まってくに決まってるじゃん…。
そして視聴できてない00もDVDに移しました。
編集しくじって妙なことになりましたがそれもまた…どうせDVD買っちゃうんだ私…この調子だとさ。
つうか、この編集ソフト、イマイチ使い方が解らないまま早○年…
今週続きやります。
見てない録画、溜まりすぎです。
てゆかでんお…!最終回なのに見てない…!
ゲーム機の癖に…!
そしてさっきまで乗ってきました、Wii。
先週順調に推移していたグラフが、最初に逆戻り…なんてこった。
私の努力が足らないのか…!
それとも食いしん坊期間だったから単に増えていただけなんでしょうか。
いずれにしろがんばろう…。ヨガは調子よくなるので。
最近あまりにも右手が冷たいので、ついにアームウォーマー購入。
何でかと言うと私が作業している左側にストーブ様がいらっしゃるからです。
右側は窓なので寒い。そんだけ。
しかし手が冷たいと動かないので。
もう最近パソコンの前にいるときだけじゃなくて、いつも右手だけが温度低くなってきてるような気がする…マッサージかなあ…?
先週できそう、と思っていた原稿がイマイチ乗り気にならない…
と言うことがいつものお茶の時間に発覚しました。
しかし何もないのは心苦しいのでがんばろうね、と相棒と再確認。
カラーの構図も誰を描くかも決まってませんが。あっはっは。
しかしコピー本が出るなら表紙も用意せねばなりませんね…
うーん。
とりあえず冬コミ以降行方不明だったメモリも見付かったので、止まってる続きとかぼちぼち。
鉄道も書きかけがいくつも溜まってきてて、いい加減なんとかしないとなー…
………うん、そもそも最近更新してないね、ここ。
…すいません…。
本ばっかり読んでる場合じゃないです。
先週読んだ本メモ
・少年は二度太陽を殺す3
・モーフィアスの教室
・紅牙のルビーウルフ6
・タザリア皇国物語3
・死神姫の再婚2
サブタイトルはめんどいので省略
どうでもいいけど来月発売のビーンズ、なんかいっぱい買うのあるなあ…
最近買った本はメモして置くようにしてるんですが、1週間に5冊とか買ってることに気付いてお前…とか思ってしまいました。
何をそんなに読んでいると言うのか。
そりゃちょっと滞れば溜まってくに決まってるじゃん…。
そして視聴できてない00もDVDに移しました。
編集しくじって妙なことになりましたがそれもまた…どうせDVD買っちゃうんだ私…この調子だとさ。
つうか、この編集ソフト、イマイチ使い方が解らないまま早○年…
今週続きやります。
見てない録画、溜まりすぎです。
てゆかでんお…!最終回なのに見てない…!
今日は何日
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
つぶつぶ
読書履歴ぽい
ご協力お願いします
おかげさまでフルコンプ出来ました!ご協力いただきありがとうございました!
詳しくはカテゴリ「マイブーム」の記事をご参照ください。
自分のこと
HN:
タケ
HP:
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
農業・料理(注:一般向け)
自己紹介:
腐女子向け、二次、イバラ推奨、時々マニア、と言う感じの文章を日々捏造中。
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
飛びますか