ヘタレた日常暴露…注:毒多し、心の弱い方はご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間はすっかり年末、いやいやクリスマスシーズン到来でございます。
あー、うん、あんまカンケーない…てゆかいつもそのあたりは最後の追い込みをやっているので(笑)
ま、我々にとっては年末の祭典こそが今年最後の大イベントな訳ですよ。
……。
しかしここはひとつ世間一般のお話を。
今日仕事中に上司が突然パソコンでオモチャのCMをいくつも開き始めまして。しかも大音量なんだぜ。
ああ、クリスマスだもんねー、子持ちの人は大変だわー
(上司私と2つしか年変わらんので子供小学生とかそれ以下とか)
案の定今年はこれにしよう!とキャンディーでワタアメ作れるオモチャに決めたようです。
えっでもお子さん…3人ですよね…?
いまひとつしか決めてなくて何でそんなにやり遂げたみたいな顔してんだろうか…
と思ったりしていたら、そこで話は別の方向に。
上司「一番心配なのはさー、サンタのヒゲなんだよ」
私「…は…何でまたヒゲ?」
上司「去年はさー、ヒゲが違う!だからサンタさんじゃない偽者だ!っていわれちゃってさー子供に」
私「…いや…てゆかお子さん見てるんですか?サンタ意味ないんじゃ?」
上司「うん、ビデオ撮ってるからね!三脚立ててもうばっちり!」
私「そこまで?!」
上司「だっていいじゃん!思い出じゃん!」
私「………はあ…まあいいんでしょうけど…そこまで…」
(どんだけ親ばかなのかただ子供の反応が面白いからなのか)
上司「だからさー、サンタの衣装もいるわけ。ヒゲ重要だよ、すぐ売り切れちゃうんだよ!だから準備今からやっとかないと確保できなくなっちゃうからさー」
私「…パーティの余興以外で使うって人初めて見ました…」
上司「それでさ、サンタの格好でそーっと子供が寝てるところ行ってさ、プレゼント置いてバイバーイって出てったらいったん止めるわけ」
私「何をですか」
上司「録画を」
私「…なんでですか」
上司「それで着替えて登場するわけ、画面に映るように。そうするとあとで子供がビデオ見たときにパパじゃない!別人だ!サンタさんが来てくれた!って大喜びするわけ」
私「…………はは、そうですか…」
上司「手の込んだ人はみんなでパーティやってるときに近所の人とかに頼んでピンポーンってやってもらって玄関にプレゼント置いてくとかやってるよ」
私「(そんなさも当然のように)凄いですね…いや、まあそれはおいとくとして、録画途中で止めたらバレますよね?後何年ごまかせると思ってるんです?」
上司「そうそう、一瞬ノイズはいるんだよねー!でもまあいいじゃん、面白いから」
私「(本音でた!)………ガンバッテクダサイ…」
ねぇどゆこと?
世間の小学生低学年くらいの子供の親ってみんなこうなの?!(笑)
いや子供に夢を見てもらうのはいいんだけどさ!
ヤラセ感いっぱいじゃねーかよ…
ちなみに去年の録画でヒゲ云々の話は
私「それ(ヒゲ)どうやってごまかしたんです?」
上司「そりゃさ、おまえサンタさんがひとりで世界中にプレゼント配るのに1日で足りると思うか?サンタさんは一人じゃないんだよそうじゃないと配りきれないだろ?だから前とは違う人なんだよ、違う人なんだからヒゲも違うの!…って説明した」
私「…それ、納得したんスか…?」
上司「ん?うん、そっかーって言ってた」
私「………へぇ…(遠い目)」
てゆかその説明で行くとバイトかよ!(笑)
騙されてる騙されてるよー?
ちなみにサンタクロース協会の公認サンタは日本には現在ひとりしかいないらしいですけどね!
でも最終的に私も上司も12月生まれなので、誕生日とクリスマスは一緒くたにされるよねーと言う話で終わった。
ちなみに私は自分の誕生日に自分でディナーを作って楽しみます。
子供のときより大人になってからのほうが親に誕生日だもん!と主張してわがまま言ったりすること多くなってるな…ダメな大人だぜ。
それにしても子供を持つ親御さんは大変ですね。
まあ我が家のようにでかくなっても居座る子供もいますから(笑)まだ可愛げのあるうちに楽しんでおくのもいいのかもしれません。
ちょっとカルチャーショック…いや、同年代ですもの、ジェネレーションギャップじゃないよね?(笑)
私が独身だからスゲーを通り越してもはや笑い話にしか聞こえなかっただけですよね?
あー、うん、あんまカンケーない…てゆかいつもそのあたりは最後の追い込みをやっているので(笑)
ま、我々にとっては年末の祭典こそが今年最後の大イベントな訳ですよ。
……。
しかしここはひとつ世間一般のお話を。
今日仕事中に上司が突然パソコンでオモチャのCMをいくつも開き始めまして。しかも大音量なんだぜ。
ああ、クリスマスだもんねー、子持ちの人は大変だわー
(上司私と2つしか年変わらんので子供小学生とかそれ以下とか)
案の定今年はこれにしよう!とキャンディーでワタアメ作れるオモチャに決めたようです。
えっでもお子さん…3人ですよね…?
いまひとつしか決めてなくて何でそんなにやり遂げたみたいな顔してんだろうか…
と思ったりしていたら、そこで話は別の方向に。
上司「一番心配なのはさー、サンタのヒゲなんだよ」
私「…は…何でまたヒゲ?」
上司「去年はさー、ヒゲが違う!だからサンタさんじゃない偽者だ!っていわれちゃってさー子供に」
私「…いや…てゆかお子さん見てるんですか?サンタ意味ないんじゃ?」
上司「うん、ビデオ撮ってるからね!三脚立ててもうばっちり!」
私「そこまで?!」
上司「だっていいじゃん!思い出じゃん!」
私「………はあ…まあいいんでしょうけど…そこまで…」
(どんだけ親ばかなのかただ子供の反応が面白いからなのか)
上司「だからさー、サンタの衣装もいるわけ。ヒゲ重要だよ、すぐ売り切れちゃうんだよ!だから準備今からやっとかないと確保できなくなっちゃうからさー」
私「…パーティの余興以外で使うって人初めて見ました…」
上司「それでさ、サンタの格好でそーっと子供が寝てるところ行ってさ、プレゼント置いてバイバーイって出てったらいったん止めるわけ」
私「何をですか」
上司「録画を」
私「…なんでですか」
上司「それで着替えて登場するわけ、画面に映るように。そうするとあとで子供がビデオ見たときにパパじゃない!別人だ!サンタさんが来てくれた!って大喜びするわけ」
私「…………はは、そうですか…」
上司「手の込んだ人はみんなでパーティやってるときに近所の人とかに頼んでピンポーンってやってもらって玄関にプレゼント置いてくとかやってるよ」
私「(そんなさも当然のように)凄いですね…いや、まあそれはおいとくとして、録画途中で止めたらバレますよね?後何年ごまかせると思ってるんです?」
上司「そうそう、一瞬ノイズはいるんだよねー!でもまあいいじゃん、面白いから」
私「(本音でた!)………ガンバッテクダサイ…」
ねぇどゆこと?
世間の小学生低学年くらいの子供の親ってみんなこうなの?!(笑)
いや子供に夢を見てもらうのはいいんだけどさ!
ヤラセ感いっぱいじゃねーかよ…
ちなみに去年の録画でヒゲ云々の話は
私「それ(ヒゲ)どうやってごまかしたんです?」
上司「そりゃさ、おまえサンタさんがひとりで世界中にプレゼント配るのに1日で足りると思うか?サンタさんは一人じゃないんだよそうじゃないと配りきれないだろ?だから前とは違う人なんだよ、違う人なんだからヒゲも違うの!…って説明した」
私「…それ、納得したんスか…?」
上司「ん?うん、そっかーって言ってた」
私「………へぇ…(遠い目)」
てゆかその説明で行くとバイトかよ!(笑)
騙されてる騙されてるよー?
ちなみにサンタクロース協会の公認サンタは日本には現在ひとりしかいないらしいですけどね!
でも最終的に私も上司も12月生まれなので、誕生日とクリスマスは一緒くたにされるよねーと言う話で終わった。
ちなみに私は自分の誕生日に自分でディナーを作って楽しみます。
子供のときより大人になってからのほうが親に誕生日だもん!と主張してわがまま言ったりすること多くなってるな…ダメな大人だぜ。
それにしても子供を持つ親御さんは大変ですね。
まあ我が家のようにでかくなっても居座る子供もいますから(笑)まだ可愛げのあるうちに楽しんでおくのもいいのかもしれません。
ちょっとカルチャーショック…いや、同年代ですもの、ジェネレーションギャップじゃないよね?(笑)
私が独身だからスゲーを通り越してもはや笑い話にしか聞こえなかっただけですよね?
PR
◎ この記事にコメントする
今日は何日
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
つぶつぶ
読書履歴ぽい
ご協力お願いします
おかげさまでフルコンプ出来ました!ご協力いただきありがとうございました!
詳しくはカテゴリ「マイブーム」の記事をご参照ください。
自分のこと
HN:
タケ
HP:
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
農業・料理(注:一般向け)
自己紹介:
腐女子向け、二次、イバラ推奨、時々マニア、と言う感じの文章を日々捏造中。
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
飛びますか