ヘタレた日常暴露…注:毒多し、心の弱い方はご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普通じゃないの?
八ヶ岳登山が普通の県民ですこんばんわ。
あれ?八ヶ岳だよね?
(すでにうろ覚え)
まあふつーに毎年秋の遠足は登山です、つーのを小中通算6年くらいやってりゃそれが常識になりますがな。
行き先には不自由しないところなんで(笑)当然といえば当然ですか。
でも別に訓練とかじゃないです。
ついでに言うと競歩大会とかないです(笑)多分南のほうだけだと思う…。
え、ないよね?
高校に入ってまで運動会があるとは思いませんでしたが。
(陸上競技オンリー)
もちろんクラスマッチ(球技ほか)は別でちゃんとやるですよ。
むしろなぜ文化祭の最終日に運動会が入るのかが疑問です。
文化祭だろ…?
まあそんな具合に訓練と思しき登山を経験した割には軟弱なオタクが出来上がってるわけですが。
冬山は好きですが、命がけで登ろうとは思いませんよ。
そういや中学の登山のとき、隣で寝てた友達と寝言で会話してたってほかの友達に指摘されてびっくりしたっけな…
(当然本人たちの記憶には残ってない)
ま、微笑ましい思い出ということで。
八ヶ岳登山が普通の県民ですこんばんわ。
あれ?八ヶ岳だよね?
(すでにうろ覚え)
まあふつーに毎年秋の遠足は登山です、つーのを小中通算6年くらいやってりゃそれが常識になりますがな。
行き先には不自由しないところなんで(笑)当然といえば当然ですか。
でも別に訓練とかじゃないです。
ついでに言うと競歩大会とかないです(笑)多分南のほうだけだと思う…。
え、ないよね?
高校に入ってまで運動会があるとは思いませんでしたが。
(陸上競技オンリー)
もちろんクラスマッチ(球技ほか)は別でちゃんとやるですよ。
むしろなぜ文化祭の最終日に運動会が入るのかが疑問です。
文化祭だろ…?
まあそんな具合に訓練と思しき登山を経験した割には軟弱なオタクが出来上がってるわけですが。
冬山は好きですが、命がけで登ろうとは思いませんよ。
そういや中学の登山のとき、隣で寝てた友達と寝言で会話してたってほかの友達に指摘されてびっくりしたっけな…
(当然本人たちの記憶には残ってない)
ま、微笑ましい思い出ということで。
PR
…分かるんだろうなあ…
子供が反応するのはほほえましいけど大きいお友達が硬直するとアレだなあ…分かる人には分かるなあ(笑)
明日法事があるので、スーパーに買い物行ってきました。
(てんぷら材料をね)
お吸い物もつくろー!と思って練り物製品売り場でなるとを。
今月おすすめ品になってた特売のヤツを。
ひょいっと手にとって硬直。
よく見たら値札の上に細かい文字が。
ラーメンに乗せるとさいこうだってばよ!
…え。
えええ…?
それはなに、アレか。
なるとだからか!(笑)
だからって「だってばよ!」はピンポイント過ぎる…(笑)
思わずお友達に写真撮って送ろうかと思ったんですが、すぐ横で熱心に品出し中の店員さんがいたのでやめました。
度胸がなくてすみません…>お友達
(もうどうせ一人しかいないから対象者)
こんな田舎のスーパーでそんな素敵なお遊びを入れる人もいるのね…みたいな。
県内企業(鶴の店ですよ)なんで、各店舗に同じPOPがあると思います。
気になった人は探して脱力してください(笑)
子供が反応するのはほほえましいけど大きいお友達が硬直するとアレだなあ…分かる人には分かるなあ(笑)
明日法事があるので、スーパーに買い物行ってきました。
(てんぷら材料をね)
お吸い物もつくろー!と思って練り物製品売り場でなるとを。
今月おすすめ品になってた特売のヤツを。
ひょいっと手にとって硬直。
よく見たら値札の上に細かい文字が。
ラーメンに乗せるとさいこうだってばよ!
…え。
えええ…?
それはなに、アレか。
なるとだからか!(笑)
だからって「だってばよ!」はピンポイント過ぎる…(笑)
思わずお友達に写真撮って送ろうかと思ったんですが、すぐ横で熱心に品出し中の店員さんがいたのでやめました。
度胸がなくてすみません…>お友達
(もうどうせ一人しかいないから対象者)
こんな田舎のスーパーでそんな素敵なお遊びを入れる人もいるのね…みたいな。
県内企業(鶴の店ですよ)なんで、各店舗に同じPOPがあると思います。
気になった人は探して脱力してください(笑)
困ったー!
一応拾ってくれるようになりました。
てゆーか今度は色々拾いすぎだー
ええと。
購入してきたのはエレコムのBT-MH1というヘッドセット。
Bluetooth対応のワイヤレスタイプ。
受信にも同じエレコムのBT-UD1を購入。
ぶっちゃけまして現在のところ、一応使えるようにはなりましたがスピーカーの設定がうまく行っていないらしいので、まさに宇宙人との交信状態のすごいエコーがかかってるというかなんと言うか。もはや相手の声がシャウトしている。
どれだけボリュームコントロールいじってもダメ、ほかに何をしたらこれは直るんだろう…?という状態。
これじゃあイヤフォンとしては全然使えません。
何らかの電波障害があるのか、エビヒコさん自体の問題なのか。
仕方がないので入力デバイスとしてだけ使ってます。ぶら下がったままでもキーをたたく音まで聞こえているらしいです(笑)
とりあえず原因が分かるまではこの状態で行くしかないのか…今日は弟さんが忙しい(ネトゲで)様子なので、明日また再調整。
今のところは出力のみ本体スピーカーという状態で稼働中。
そしてさらに問題が発生。
この受信機、タブレットを認識してくれないです…。
どうやらこれはタブレット側の設定方法に問題があるようなのですが。
(パスキーがないのでペアリングできない)
タブレットはWacomのCTE-630BTという機種なのですが、これ受信機セットのタイプで…まあ昨日これでヘッドセットペアリングしようとして通じなかったわけですが。いや、ペアリングは出来るんだけど…通じないという。
どうやらドライバに問題があった様子ですけど、ほかのブログとかに乗ってた「これを入れたら動きますよ」というドライバ、言ってみたら全部英語でさっぱり分からん…!(笑)
ともかく助言に従ってそれらしいファイルをDLしてインストールしたけど、それまで入れてあったペアリング設定が全部吹っ飛びました。
あっはっは。
そんなわけで結局ドライバをアンインストールして、全部最初からやり直すことになったわけですが。
エレコムの受信機にはドライバディスクがくっついてきたので、すが!
いまどき8cmのヤツかよー!アダプタがないよー!
というわけで本体を横にしてドライバインストールしました。あああ、なんかそれだけで余計疲れた…。
ドライバインストールしてみたら、セットアップ画面が昨日の全部英語だったドライバと同じだ…みたいな…。
もちろんこちらはすべて日本語。
(利用規約以外…意味無い気が…)
で。
再度設定をしなおして、ヘッドホンは繋がったわけですが…
(宇宙と交信してるわけですが)
やっぱり何をどうしてもタブレットは認識できない(というペアリングできない)ようなので、仕方なくタブレット付属の受信機を再びUSBに突っ込んでみた。
…うーん、何でこれだと動くんですか。
もう何がなんだか。
もしかしてWACOMさんのは専用なんですかのう…?
それならそれで仕方がないので、三度電気屋に行って今度はUSBポートを増設しないといけないことになりましたとさー…面倒だ…。
つーかどのくらいつぎ込ませるんじゃあ…!という気分に…いや、もはやあきらめ気味ですが。
そもそもUSBポート全部で6個あるというのに、何をそんなに接続しているのか。
…考えてみたらHDとか使ってないんだから引っ込抜いとけばいいんじゃねーの、という話ですよ…。
まあいいです。
とりあえず必要なときにしかタブレットは使わないので、その時々で。
いずれUSBポートはアダプタつきで買うとして。
つーか…もう電源がないよ(笑)蛸足にも程があるし…みたいな。
そんなわけでもう少しこのシャウト状態を改善する方法を探ってみたいと思います。がんばれ、私。
一応拾ってくれるようになりました。
てゆーか今度は色々拾いすぎだー
ええと。
購入してきたのはエレコムのBT-MH1というヘッドセット。
Bluetooth対応のワイヤレスタイプ。
受信にも同じエレコムのBT-UD1を購入。
ぶっちゃけまして現在のところ、一応使えるようにはなりましたがスピーカーの設定がうまく行っていないらしいので、まさに宇宙人との交信状態のすごいエコーがかかってるというかなんと言うか。もはや相手の声がシャウトしている。
どれだけボリュームコントロールいじってもダメ、ほかに何をしたらこれは直るんだろう…?という状態。
これじゃあイヤフォンとしては全然使えません。
何らかの電波障害があるのか、エビヒコさん自体の問題なのか。
仕方がないので入力デバイスとしてだけ使ってます。ぶら下がったままでもキーをたたく音まで聞こえているらしいです(笑)
とりあえず原因が分かるまではこの状態で行くしかないのか…今日は弟さんが忙しい(ネトゲで)様子なので、明日また再調整。
今のところは出力のみ本体スピーカーという状態で稼働中。
そしてさらに問題が発生。
この受信機、タブレットを認識してくれないです…。
どうやらこれはタブレット側の設定方法に問題があるようなのですが。
(パスキーがないのでペアリングできない)
タブレットはWacomのCTE-630BTという機種なのですが、これ受信機セットのタイプで…まあ昨日これでヘッドセットペアリングしようとして通じなかったわけですが。いや、ペアリングは出来るんだけど…通じないという。
どうやらドライバに問題があった様子ですけど、ほかのブログとかに乗ってた「これを入れたら動きますよ」というドライバ、言ってみたら全部英語でさっぱり分からん…!(笑)
ともかく助言に従ってそれらしいファイルをDLしてインストールしたけど、それまで入れてあったペアリング設定が全部吹っ飛びました。
あっはっは。
そんなわけで結局ドライバをアンインストールして、全部最初からやり直すことになったわけですが。
エレコムの受信機にはドライバディスクがくっついてきたので、すが!
いまどき8cmのヤツかよー!アダプタがないよー!
というわけで本体を横にしてドライバインストールしました。あああ、なんかそれだけで余計疲れた…。
ドライバインストールしてみたら、セットアップ画面が昨日の全部英語だったドライバと同じだ…みたいな…。
もちろんこちらはすべて日本語。
(利用規約以外…意味無い気が…)
で。
再度設定をしなおして、ヘッドホンは繋がったわけですが…
(宇宙と交信してるわけですが)
やっぱり何をどうしてもタブレットは認識できない(というペアリングできない)ようなので、仕方なくタブレット付属の受信機を再びUSBに突っ込んでみた。
…うーん、何でこれだと動くんですか。
もう何がなんだか。
もしかしてWACOMさんのは専用なんですかのう…?
それならそれで仕方がないので、三度電気屋に行って今度はUSBポートを増設しないといけないことになりましたとさー…面倒だ…。
つーかどのくらいつぎ込ませるんじゃあ…!という気分に…いや、もはやあきらめ気味ですが。
そもそもUSBポート全部で6個あるというのに、何をそんなに接続しているのか。
…考えてみたらHDとか使ってないんだから引っ込抜いとけばいいんじゃねーの、という話ですよ…。
まあいいです。
とりあえず必要なときにしかタブレットは使わないので、その時々で。
いずれUSBポートはアダプタつきで買うとして。
つーか…もう電源がないよ(笑)蛸足にも程があるし…みたいな。
そんなわけでもう少しこのシャウト状態を改善する方法を探ってみたいと思います。がんばれ、私。
今日は何日
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
つぶつぶ
読書履歴ぽい
ご協力お願いします
おかげさまでフルコンプ出来ました!ご協力いただきありがとうございました!
詳しくはカテゴリ「マイブーム」の記事をご参照ください。
自分のこと
HN:
タケ
HP:
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
農業・料理(注:一般向け)
自己紹介:
腐女子向け、二次、イバラ推奨、時々マニア、と言う感じの文章を日々捏造中。
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
SS置き場→「たぶん日刊、灰空舎通信」
※意味のわかんない方は覗き見ダメダメ。
最近、在住地域がにわかに観光地化してビビってます(笑)毎度ありがとうございまーす!
でも真田幸村は頭のいい人だったんだよ!と主張しておきます(笑)
飛びますか